top of page
Search


壁面には本棚を
フローリングが終わり、内装はひと段落ついたので次は正面の壁に収納棚を作ります。 カタログ、図面や写真の資料、雑誌、文庫本などの書類一式を片付けるための本棚として使います。 壁面全体を棚にしたかったので横幅が広いぶん、真ん中で2分割しました。 本棚寸法は 横幅3400...

吉村
Aug 9, 2017


フローリングあるあるです
天井と壁が仕上がったので床を仕上げていきます。 フローリングはオークの無垢材を選びました。 敷き始めです。 途中です。 だいたいこの辺で疲れてやめたくなってきます。 で、仕上がりです。 やっぱりいいですね! しばらく寝転んで達成感に浸りました。 #小部屋 #二階...

吉村
Aug 4, 2017


事務所 塗装の終わり
やっと塗装が終わりました。 下地から全行程をしたのは初めてでしたが、なかなか勉強になりました。 さて、次はフローリングを敷いていきます。 #小部屋 #二階 #塗装

吉村
Jul 31, 2017


事務所の天井塗装
パテをサンドペーパーで削り平面に仕上げてから、やっと塗装をしていきます。 塗料はホームセンターなどでも売っている一般的な水性塗料を使いました。 まずは天井だけです。 とてもわかりにくいのですが若干、若干 淡〜い水色なのです。 あのポールも塗りました。これは真っ白に。...

吉村
Jul 27, 2017


小部屋の塗装下地
工場の二階、断熱材を敷き詰めてから天井と壁材の石膏ボードを張り終えて 塗装で仕上げる為、石膏ボードの継ぎ目にパテを塗っていきます。 クロスを貼るときもパテは必ず施工するのですが 塗装で仕上げる場合は特に丁寧に施工しなくてはいけません。...

吉村
Jul 30, 2016


工場二階天井と壁
工場の二階に部屋をつくります。 店舗の内装で一般的に使われている材料と施工方法で天井と壁を建てます。 工場の二階という場所は夏はサウナになり、冬は屋外と同じくらいの環境になってしまうので 対策として、断熱材をこれでもかというほど密に入れました。 まだまだ続きます。 #二階 #工場

吉村
Jul 24, 2016


工場二階
床が終わったので、荷物を運び入れ引っ越しは完了、、、ではなく 次は二階を作っていきます。 一階は最大限、作業場として使いたいので 「二階」なるものを作って資材や物を置いていきます。 予算もかけたくないので出来るだけ簡素に、でも頑丈に組み上げていきます。...

吉村
Jul 2, 2016
bottom of page