top of page

塗装の剥離作業 失敗のやりなおし

  • Writer: 吉村
    吉村
  • May 12, 2015
  • 1 min read

IMG_6040_edited.JPG

ケヤキの座卓の塗装を塗り替えをしました、、、が、

失敗してしまいやりなおしをします。

かなり重ね塗りをしていたので、剥離剤を使い最初の素地まで戻します。

写真は剥離剤を塗布して5分後の状態です。

塗膜がゼリー状に木部からはがれていくので、ヘラを使いこそいでいきます。

すべてこそぎ落としたあと、入念に水洗いをして乾燥させたら完了です。

剥離剤まで使うことはなかなかありませんが

塗装は製品の仕上がりを決めてしまう重要な作業なので今回は大反省です。

失敗なく、ノーミスで終わるのが当然ベストですが、やっぱり些細な失敗から致命的なものまで、ときにはしてしまいます。

やってしまった時の反省とがっかり感はすさまじく押し寄せますが、打開策と次に繋げる経験にしていかないといけません。

技術も経験もそこそこ積んできたなと思っていても、また、このサイクルを繰り返してしまいました。

重ね重ね、反省です。

 
 
 

Comments


  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
bottom of page