top of page

家具のメンテナンス

  • Writer: 吉村
    吉村
  • Nov 10, 2014
  • 1 min read

IMG_5529_edited.JPG

5年や10年も使っている家具は、経年変化やダメージを受けて味が出てきます。

でも、それは時に単なる「色あせ」や「よごれ」や「深いキズ」と感じてしまうこともあります。

永く愛する家具が、もし、ネガティブな要素になってしまうのなら、

いっそのこと修理やリフォームをしてみましょう。

写真は、テーブルの天板を修理しているところです。

大小のキズや、マジックペンの跡を消すために

天板の表面を削り、新たに塗装をします。

もうダメかなと思ったものでも修理やメンテナンスをすると家具はよみがえります。

ただし、使い捨ての家具では、この作業が難しいことがあります。

家具を選ぶ時、まず、「その家具をいつまで使いたいか。」

そこから考えて自分の思いに合ったものを選ぶことも一つの手ではないでしょうか。

 
 
 

Comments


  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
bottom of page